正社員でなくても、安定した収入があれば(派遣社員など)、問題なく取得できるクレジットカードでしょう。一方、フリーターの方や主婦の方とってはやや厳しいかもしれません。その場合はSランク以上のカードに申し込むことをおすすめします。また、はじめてクレジットカードを持つ方でも厳しい可能性があります。その場合もSランク以上のカードに申し込んでクレヒスをつくってから他のカードを持つことをおすすめします。
セブンカードはイトーヨーカドーでの割引、オリコカードはお得なポイントシステム、イオンカードはジャスコやサティ・ビブレでの割引、楽天カードは楽天市場でのポイント2倍、コスモ・ザ・カードはガソリン代割引といった特典があります。
年会費 | 500円(初年度無料) |
ブランド | VISA JCB |
海外保険 | − |
国内保険 | − |
イトーヨーカドーなどでお得なセブンカード。初年度年会費無料、年間5万円以上利用すれば、次年度も年会費は無料になります。
毎月8のつく日(8日、18日、28日)は、全国のイトーヨーカドー・エスパおよびネットスーパーで食料品・衣料品・住まいの品が5%割引になります。
イトーヨーカードー、エスパ、ヨークマート、ロビンソン百貨店では、100円で1.5ポイント、アリオモール専門店では100円で2ポイント、デニーズやセブンイレブンなら100円で3ポイント貯まります。ためたポイントは1ポイントから現金代わりにイトーヨーカドーなどで利用できます。
手元の現金は使わずに、カードのご利用で、電子マネーnanacoへのチャージができます。
ETCカードを付帯できます。ETCカードは年会費無料です。
年会費 | 無料 |
ブランド | Master |
海外保険 | 2,000万円 |
国内保険 | 1,000万円 |
オリコのポイントは「スマイル」。スマイルの貯まり方や商品交換が他のカードと比べてお得な「暮らスマイル」。入会後5カ月間は利用金額スマイルの10倍を加算。最高で、期間累計1,000スマイルがプラスされます。
オリコカードの海外旅行傷害保険は補償額が最高2,000万円で、年会費無料のクレジットカードとしては最高レベルになっています。対象期間は日本を出発してから90日間です。自動付帯されるので、旅費などをクレジットカード決済しなくても適用されます。
最高1,000万円の国内旅行傷害保険もついています。国内旅行保険は利用付帯となっていて、事前に交通費や宿泊費、パックツアー料金などをクレジットカードで支払った場合に保険が適用されます。
シートベルトを着用中に事故にあい、死亡、または重度の後遺障害になってしまった場合、最高200万円が支払われます。
クレジットカードを申し込む際に、ETCカードをつけることができます。ETCカードも年会費はかかりません。
年会費 | 無料 |
ブランド | VISA Master JCB |
海外保険 | 1,000万円 |
国内保険 | − |
日本全国のイオンやマックスバリュで、毎月20日・30日は「お客様感謝デー」として、クレジットカードの利用で5パーセントの割引になります。また、資生堂やマックスファクターなどのカウンセリング化粧品は10パーセントの割引になり、お客様感謝デーではさらに5パーセントの割引になります。
海外・国内を問わず、クレジットカードで5,000円以上の商品を買うと、ショッピング保険の対象になります。その商品が壊れてしまったり、盗まれてしまった場合、その商品の購入金額が返ってきます。補償額は年間最高50万円までで、商品購入時の利用明細書が必要です。イオンカードのショッピング保険の特徴は免責金額が0円なところで、つまり、自己負担額がゼロなのです。
全国1,300以上のホテルやレストラン、スポーツ施設、映画館などで、イオンカードを提示するだけで割引になります。
クレジットカードの申請の際に、ETCカードをつけることができます。ETCカードも年会費無料です。
年会費 | 無料 |
ブランド | VISA Master JCB |
海外保険 | 2,000万円 |
国内保険 | − |
初年度年会費無料。カードショッピング利用で次年度以降も無料になります。利用がない場合、年会費2,100円(税込)かかります。
楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルなど、楽天提供のサービスでこのクレジットカードを使うと、楽天スーパーポイントが通常の2倍になります。つまり、100円で2ポイントがたまることになります。もちろんたまったスーパーポイントは楽天市場などで1ポイント1円で使うことができます。普段から楽天などでネットショッピングをされている方にとって、大変お得なクレジットカードです。
海外旅行傷害保険がついたクレジットカードです。旅行代金等を楽天カードで支払った場合に適用されます。補償額は最高2,000万円で、対象となるのは1回の旅行につき90日間です。
このクレジットカードには、会員が死亡した場合や重度障害になったときなどは、それまでのカードの利用残高を免除してくれる「ifサポート保険」がついています。
インターネットショッピングなどで、クレジットカード番号などを不正に使用された場合、その分の金額を補償してくれる制度です。オンラインショッピングなどをよく利用される方には安心の制度です。
楽天市場でのショッピングで、商品が届かないなどのトラブルが起きた場合、所定の調査をした後にその分の請求を取り消してくれる制度です。
年会費 | 無料 |
ブランド | VISA Master JCB |
海外保険 | − |
国内保険 | − |
コスモサービスステーションでガソリンが2円〜3円の割引になります。入会後の50リッターまでは10円引き/Lになります。
年間最高補償額50万円のショッピング保険が付帯しています。
年会費無料のETCカードを付帯できます。
全国の宿泊施設やレジャー施設などを優待割引価格で利用できます。